ようこそ! かごしまMacユーザーグループ へ
ようこそ! かごしまMacユーザーグループ へ
メンバー紹介 151番 から 200番 まで
No Handle 愛用のMac & iPhone と 一言コメント
200 kurobuta manami G4 : Macを使い続けて、7年になるみたいです。その割りにには、進歩がないという感じです。確かに、操作は、私でも何とか使
えるので、Windowsに比べれば優しいはずですよね。少しでも、Macを使いこなせるように、情報をゲットしたいです。
199 asamac iBook G4 : 最近Macを買ったばかりの初心者です。周りにユーザーもいないので色々勉強していきたいです。
198 黒 iBook (OS9) : パソコンのことは、ほとんどわかりません。Macをちゃんと扱えるようになりたいです。どうぞよろしくお願い
いたします。
197 元気 M8570 Power Mac G4 (Mirrored Drive Doors)iBook G4 M49419j/a : 根っからのmac大好きな人間です。ですが廻りに
ユーザーがいません。是非今回の入会でたくさんの仲間と触れ合えることを期待しております。最近趣味の懲りように拍車がかかりカメ
ラにオーディオ、自転車にと充実した毎日です。ユーザーグループの発展に少しでも貢献できればと入会します。
196 夜明けの行灯 Power Mac7600/120 Power MacG4の二機種 : 趣味でバドミントンとマラソンをしています。仕事(グラフィック
デザイン)がら朝から晩までマックに向かっています。主にアドビ社のイラストレーターとフォトショップを使っています。
195 Antinomy PowerMacG4 (AGP)-400MHz PowerMacintosh G3-350 (B&W) : 仕事でWin、プライベートでMacを愛用してます。
まだまだわからない事だらけで・・・。勉強させてください。宜しくお願いいたします。
194 dai Performa6210,PowerMac 7600,PowerMac G4 2台 : 福岡で仕事していましたが、ふと自然の中で仕事をしたいと思い去年、
会社にわがままを聞いてもらい鹿児島に帰ってきました。在宅をしています。
193 nakata PBG4購入予定 : 20年近くになるdos&win歴ですが,先日keynoteに出会ったことで年度末のこの時期に大きな転換を迎えること
になりました。unix系ということでmacのインターフェイスはredhat linuxとそっくりですね。違和感が少ないかなと思っています。
いろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。
192 taicyou Mac mini PM7600 LC520 : 99年のMacExpoでジョブス氏に会ったのが自慢です
191 ムラケン classic , PB550c , Performa5420 , PB2400c , iMac (Bondai) iBook (clamshell) , Cube , PM G4 (MDD) , Mac mini Macの
造形美に惹かれて早12年経ってしまいました。その割にはソフトに弱いので色々と教えていただけると助かります。
190 hisashi iBook 700 : 初心者です
189 agezukushi iMac Power Book G4 : 最初に買ったのがmac、winで浮気してまた昨年始めmacに帰ってきました。やはりmacでした。
188 sakura Power Mac G5 : 1990年夏、SE30との出会いがいまでも忘れられません。「LightWave3D」という3Dのアプリケーション
ユーザーです。よろしくお願いいたします。
187 yukimaru iMac(Grape)、iBook G4 : 初めは兄の勧めでiMac(OS8.5)を'99年に入手、仕事で使うでもなくメールもほとんどやらない状態
でUpdateもよく解らず(今はOS8.6)Internetで趣味のHPをみるくらい(その頃KAGOMUGを知りました).その後短期講座でWindowsに
戸惑いつつExcelを習い、iBookは'03年12月に購入.正直勉強不足で、もっと使いこなしたいと思っています
186 tkjoh iMac G5,iMac TFT,iBook : 初めて買った LCから、個人用に Macを使い続けています。現在は趣味の建機模型を中心とした
HP(アホ系)、3DーCG、オリジナル音楽の制作に Macを活用しています。かごしまMUGを通じて、Mac仲間の皆さんとお近づきに
なりたいと思っています。よろしくお願いします。
185 ひさ iBook G4 : MAC初心者です。会社から支給され、こなそうとしてますが、テキストも少なく特に、アップルワークスをウインドー
ズ並みにこなしたく思います。
184 BRS iBook G4 : 最近、WindowsユーザーからMacユーザーへ転身しました。
183 ごんちゃん Power Mac G4 : ウィンドウズのみでやってきました。マックの中古を友人から購入し、これからマックのことを勉強しようと
思っています。以前からマックに対して憧れがありました。新参者ですがパワーユーザーになろうと思っています。
182 shark Power Mac G5+シネマディスプレー23、iMac 400DV : 鹿児島に帰ってきたばっかりです。手元にMACが今無いので、imac購
入予定です。
181 辻@pengin PowerBookG4 : ずっとwindowsで開発をしていて10年。内地から島に移り住んで心機一転macを使い始めましたmac
の人間的な暖かみをかんじ、初めてパソコンにさわった昔を思い出しましたこのわくわく感がどうしようもなくいいです
180 YMS PowerMacG5 Dual2.5 : 50も半ばの、ばりばりWindowsユーザーからのMacへの挑戦です。
179 まるしゅう iBook G4 : 9月にMacを買ったばかりのド素人、これからいろいろ覚えていきたいです。教えてくださいよろしくお願いします。
178 Nori PowerBook G4 (17-inch 1GHz) : MACOSがUNIXベースになったのでMACユーザになりました。私はMAC歴はまだ5年と
浅く知らないことが多いです。今後MACをフルに使って楽しみたいと思ってます。よろしくお願いします。
177 HYPERSILVERBACK Power Mac G4 シングルプロセッサ 1.25GHz 512MB(メインマシン)iMacDV ライム 512MB(ほとんど使っていないけ
れど、壊れていないはず・・・。)生活の一部となったパソコン。素敵な服を選ぶように、素敵なパソコンを選ぼうと思うならば、
必ずMacに行き着くはず。iBlogにて、.Macへ好きな音楽と映画と本と演劇について、日々さらさらと。
http://homepage.mac.com/kokouho/iblog/index.html
176 LAT PowerBookG4(1.25GHz),G4Cube(0.8GHz),Classic II : Mac(ClassicII)を買ったのが、'92年でした。あれから、何台のMacを
購入したことだろう。最近2度目の浮気(Win購入)をしましたが、メインはやはりMacですね。よろしくお願いします。
175 bukuro PowerMacG4 dual 1.25Gh,PowerBookG4(12inch)1.33GH : LC630からはじまり,Mac歴7年になります。普段の生活では
もちろんのこと,趣味の写真撮影や仕事で撮影した海中写真の画像合成など,Macは私にとってかかせない存在になっています。写真
やデザイン,植物などに興味があり,HPでもいろいろ紹介しています。Mac好きな方とたくさん知り合いになりたいと思い入会しまし
た。よろしくお願いします。 http://www.bukuro.net
174 藍ねずみ Power Mac G4 : 最近、eMac をさわり始めたばかりで、パソコン用語さえわからない初心者です。
173 elfe eMac : 鹿児島発3DCG Virtual Beautyを製作・発信しています。http://www1.linkclub.or.jp/~elfe-mo/
172 焚火親父 PowerBook G4 Ti : 9年前に初めてのパソコンとしてPerforma5210を購入、昨年の4月まで現役で(子供のおもちゃとし
て)頑張っていましたが、省スペース、ソフトの互換性を考慮して、PowerBook G4 Tiを購入、現在にいたっています。仕事では
VAIOノート使っていますが、自宅のデスクに2台並べていても、9割マックの液晶画面をみてますね。
171 den PowerMac G4/PowerMac8600(改造) : 動画を編集しようと8600を発売当時購入しましたがVHSビデオに焼きつける方式で
画像の劣化が大きく、途中で断念していました。DVD制作ができるようになるまで待ち、最近G4で再び始めました。鹿児島のパソコ
ンショップでマックの情報が少なく不自由していますので入会を希望しました。よろしくお願いいたします。
170 まこと ライムグリーンiMac : 写真の仕事でmac を使用しています。HPの作成やモーションを取り入れた作品作りに興味があります。
169 コーヒーの木 iBook(Early2003) : Mac歴8年ほどです。PowerMac7600/200、PowerBookG3(Pismo)と使ってきました。Macを通じ
た仲間づくりを楽しみにしています。コーヒーが大好きです。
168 ぴかるん MacBook、iPad2 : 緑のiMacからはじまって、今はMacBookとiPad2の二刀流です。趣味はミニ洋服制作、ファションに興味津々。
WEB制作以外はiPad2でほとんど出来ちゃう感じ。よくわからないまま始めてもちゃんと楽しめるのがAppleのステキなところ。
チキチキ堂 http://blog.livedoor.jp/handmade_pika/ iPad2のある生活 http://ipad2.ria10.com/
167 ぐっさん G4 Cube : Mac歴8年、今年からフリーデザイナーしてます。
166 toshi iBook G4 : 何もわからず毎日使っています。
165 Tengo PowerMacG4 (AGP)-400MHz : そろそろ速いMacが欲しいです。。。
164 らさ eMac : Mac歴6年くらいですが、簡単な操作ができる程度。システムのことなども全く分りませんので、いろいろ勉強させてい
てだけたら、と思います。
163 Lingus Power Book G4 12.1 : Macにはずっと憧れを持っていたものの、なかなか踏み切れずにいました。が、求めやすい価格になって
きたので、今回思い切って購入しました。MacとWindowsをうまく使い分けられたら、と思います。Macは初心者ですが、よろしくお
願いします。
162 iTACO iBook G4 : Macintoshは、iBookで7代目になります。Mac OS Xに、移行しました。GoLiveでホームページを作っています。
よろしくお願いします。
161 symphily iBook G4 : 偶然、この会をgoogleで知りました。とっても嬉しいです。夫のおさがりで、PCは最初から、MACでした。しかし、
我流でいままでやりこなしている状態です。初心者ですので、いろいろとお教えいただけると嬉しいです。転居が多く、我流でゴライブ
をつかって、HPを中途半端に作成しています。このHPをどうにか、まともにしたいと考えて、Macで、ゴライブをつかって教えてく
れる人がいないか。とずっと探していました。あと、どうしてもウインドウズも使わなければならない立場となってしまっているので、
今は、週2回、開陽高校履修
160 やよい G4 1GHz 9600,233? : 写真が好きでソフトは画像処理系を使ってます。
159 お茶 iMac G3,iBook : Winから乗り換えてまだ2年で、分からない事ばかりです。色々勉強できればと思っています。
158 ハリソン PowerBookG4初期型、PowerBookG4 12inch液晶iMac初期型(新機種が出たら欲しくなるたちです)5色iMac(グレープ)初期型
(先日壊れてしまいました、、、)職場の先輩に勧められて購入して以来12年のつき合いです。仕事も趣味でもMacオンリーです。
窓パソコンも数台買いましたが、今はMacオンリーです。今の目標は、、、、、、、、妻をMacユーザーにする事です。
157 林檎飴 DT233(500) G4 1.25GX2 : 「これを使え」とクアドラ650を弟が持ってきたのがマック歴の始まりです。
156 Trip! PowerMac G4 933とiBook G3 800 : 5色のiMacが登場した時に一目で気に入ってしまい、それ以来、ずっとMacを愛用してい
ます。あの丸びを帯びたかわいいスタイルのiMac。あれが自宅に届いた日の喜びは、今でもよく覚えています。そして数年後、Macで
仕事をするようにもなりました。きっと、これから、Mac一筋だと思ってます。
155 tasuke PowerBookG4(15インチ) : 大学生のとき、初めて買ったパソコンが初期型iMac(ボンダイブルー)で、それ以来ずっとMac一筋
なんですけど、仕事でパソコンを使う事もなく、周りにもMacユーザーがなかなかいないので、ほとんど上達しないまま6年が過ぎて
しまいました。このようなグループがあることを知って、とても嬉しいです。今IllustoratorとPhotoshopを勉強中です。
皆様どうぞよろしくお願い致します。
154 diraira PowerBook G4 : 10年来大活躍のⅡciが休眠してPowerBookの出番となりました。スタンドアローンの安心感とネット接続の
便利さとを両立させたいですね!教えて下さい
153 阿鬼羅 PB G4 17inch(初代)、PB G4 15inch(初代)、PM G4 350MHz : 1991年当時にいた広告制作の現場に導入した(私が犯人)
Quadra900とIIfxが初めて使ったMacでした(21inchモニタに256MBのRAM、2GBのHDDつけたら1セット200万くらいしました)。
初めて自分で買ったのは95年のPM7100。去年出たてのPB G4 17inchをうっかり買ってしまって以来、OSもXにせざるを得なくなり
ましたが、今ではすっかりパンサーびいきです。2002年暮れに鹿児島へ21年ぶりに帰ってきましたが、こんなグループが存在してとて
も嬉しいです。
152 taro Power Mac G4 ,iBookG4 : MACは 好きなのですが,ぜんぜん使いこなしていません。
151 キムキム iMac TFT 17 : 長い間Winユーザでして、最近Macを使うようになりました。全く初心者の気持ちで学んでいきたいです。
かごしまMacユーザーグループ、かごしまMUG、かごMUG、KAGOMUG、Kagomug、は、いずれもかごしまMacユーザーグループの名称です。
アップルおよびアップルのロゴは、アメリカ合衆国およびその他の国々におけるApple Inc.の登録商標です。