ようこそ! かごしまMacユーザーグループ へ
ようこそ! かごしまMacユーザーグループ へ
■入会金について
・入会金(2, 000円)が必要です ※10年目の2012年8月より制度改定しました
・振込先は下に記載していますのでご確認ください。事務手数料としますので返金されません
・年会費はありません。
■会員規約 (※2012年度にMac、iPhone、iPadに表現を変更し入会の条件と統合しました)
・入会には、以下の会員規約への同意が必要です
1)入会時に鹿児島県在住であること(地域限定のユーザーグループ)
2)Mac、iPhone、iPad、AppleWatch を愛している人、又はこれから愛する人
3)会を利用して他のメンバーに迷惑のかかる行為をしない人(とても重要です)
4)著作権を尊重し、デジタル時代の模範をめざす事(違法コピーをしない)
5)会の活動に参加できる人
■退会について
※2012年8月追加:会員数が500名になりますと個人情報保護法の対象となりより高度な管理が要求されますので退会規定を設置
・会員はいつでも退会できます。退会を希望される方はメールにてご連絡ください
・登録いただいたメールアドレスで1年以上連絡がとれなくなった場合は退会とみなし会員リストから削除いたします
・退会後、再度入会される場合は新規入会となります
■協賛金の募集について
・会の運営をより良いものにする為、個人・企業を問わず協賛金をいつでも募集しています
・以下の振込先へお振り込みいただき、メールなどでご連絡をお願いします
■振込先
ゆうちょ銀行にお振込をお願いします
ゆうちょ銀行からのお振込: 記号 17320 番号 10178501 トクドメコウジロウ
その他の銀行からのお振込: 店名 七三八 店番 738 普通口座 番号 1017850 トクドメコウジロウ
これから先は同意される方のみお進みください
■入会手続き
・会員規約に同意される方のみが手続きにお進みください
・入会金(2,000円)の振込をお願いします
・入会には以下の8つの情報をメールにてご連絡ください
1)会員規約の同意 … 「会員規約に同意します」と明記してください
2 )お名前と(ふりがな) … フルネームで漢字と(ふりがな)を記入してください
3 )ご住所 … 必ず現在住んでいる住所をご記入ください ※鹿児島県内に住んでいる事が条件です
4 )連絡先の電話番号 … iPhoneなど連絡のつく番号をお願いします
5 )メールアドレス … 会員メールをお送りします ※ガラケイメールは不可 iPhoneメールOKです
6 ) ハンドルネーム … 他のメンバーさんと重複しないように注意してください ※メンバー紹介サイトを参照してください
7 ) 愛用のMac、iPhone、iPad … 活用中のMac、iPhone、iPad をご紹介ください
8 ) 一言コメント … Mac、iPhone、iPadに対する思いや興味のある分野(デザイン系、教育系、医療系など)をコメント
コメントの文章はできるだけ100字以内にまとめてください
9)入会のきっかけを教えて下さい … 友だちの紹介や、Webサイトなど入会のきっかけを教えて下さい
10)facebookのアカウントをお持ちでしたら記載をお願いします … グループサイトに招待します
情報に漏れはありませんか? 以下のメールアドレスから送信してください
それでは入会をこころからお待ち申し上げます
2003年6月29日
【一部訂正】2009年6月29日
【一部改訂】2012年8月09日
【一部訂正】2015年7月14日
かごしまMacユーザーグループ
代表 toku 徳留浩二郎
入会について・他
かごしまMacユーザーグループ、かごしまMUG、かごMUG、KAGOMUG、Kagomug、は、いずれもかごしまMacユーザーグループの名称です。
アップルおよびアップルのロゴは、アメリカ合衆国およびその他の国々におけるApple Inc.の登録商標です。
会に興味のある方は最後までお読みください
■入会について
・かごしまMacユーザーグループ(以下、KAGMUGと略)では、
新しい会員さんを募集します
・このサイトでは、
会の目的、入会費について、入会の条件、会員規約、入会手続きについての
説明を掲載しています
・これから、入会を希望される皆さんは必ず以下をお読みになり、
入会手続きを進めください(^_^)
■会の目的 ※2015年7月にAppleWatchを追記
1)Mac、iPhone、iPad、AppleWatch のある生活を楽しむ会です
2)お互いに知恵を出し合い、情報を提供しながら集う趣味の会です
3)Mac、iPhone、iPad の仲間づくりも活動のひとつとします
かごしまMacユーザーグループ AUGM鹿児島運営委員会 Office 〒892-0871 鹿児島市吉野町7076-3 徳留浩二郎 toku